穀粒(こくつぶ)会員のための、創作および出版支援サイト

17031501本多 規生

トップページへ 譜面台の練習曲メニューへ 画像の説明

2017.03.15 自分史・家族史「試練に遭うとき、救い主の助け」 投稿者:本多 規生

2017年3月12日 高尾ワード聖餐会のお話より

皆さんはそれぞれ試練を抱えていると思います。
2015年10月の大会でウーゴ・モントヤ長老が試練は一人で背負わなくてもよいというお話をされました。
モルモン書には助け合いながら試練を乗り越えた人の話がたくさんあります。
モルモン書の最初に出てくるリーハイの家族や、アビナダイの言葉を信じたアルマとアルマの言葉を信じた人々は、助け合いながら試練を乗り越えた例です。

またモントヤ長老は試練を乗り越えるための4つの方法があると言われました。
1つ目は2マイル目を歩む。
2つ目は微笑む。笑顔でいるということ。
3つ目は思いやりの言葉を口にする。
4つ目は人々を教会に招き、イエスキリストの贖罪に触れること。

 僕は小学6年の頃から身長が伸びていません。中学の頃は成長期で誰でも背が高くなります。高校に入ると養護の先生が何か病気でもあるのでは、と心配して検査をしてみてはどうかと勧められました。検査の結果「あなたの背はこれ以上伸びません」と医師から告げられてショックを受けました。希望があったからです。しかし、同時にこれでいいのだ、と思えて自分はこれで何ができるのかと考えました。

 東日本大震災の後にヘルピングハンズで岩手へ行ったとき、30代くらいの男性に声をかけられました。僕のように背の低い男性でした。彼は「あなたは背が低いのにどうしてそんなに幸せそうなのですか?」と訊かれました。どのように答えたのかよく覚えていないのですが、同じような試練を受けている人を慰めることができたと思いました。そして次の聖句を思い出しました。

 第一コリント10:13
「あなたがたの会った試練で、世の常でないものはない。神は真実である。あなたがたを耐えられないような試練に会わせることはないばかりか、試練と同時に、それに耐えられるように、逃れる道もそなえてくださるのである」
この試練を乗り越えられたのも色んな方の支えがあってのことだと思います。

 最後にモントヤ長老の4つの方法をもう1度話します。
1つ目は2マイル目を歩む。
2つ目は微笑む。笑顔でいるということ。
3つ目は思いやりの言葉を口にする。
4つ目は人々を教会に招き、イエスキリストの贖罪に触れること。
これらをする時に試練が軽くなり、また周りの人との関係もよくなると知っています。

  • 身長160㎝以下の成人男性は税金を安くしたり、障害者手帳を発行してくれたら良いのにと思います。 -- いろはす 2017-03-15 (水) 06:36:54
  • 「顔かたちや身の丈を見てはならない。………わたしが見るところは人とは異なる。人は外の顔かたちを見、主は心を見る」(サムエル記上16:7)なので安心します。 -- 岸野みさを 2017-03-15 (水) 09:47:45

認証コード(7882)

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional