穀粒(こくつぶ)会員のための、創作および出版支援サイト

14051401岸野みさを

トップページへ 譜面台の練習曲メニューへ 画像の説明
2014.05.14 自分史・家族史「日記を書こう」 投稿者:岸野 みさを

メンデルスゾーン 無言歌集Op.67-2 失われた幻影

日記を書こう 
 
 
岸野 みさを

 今日という日はあっという間に昨日になり、明日という日も矢のように飛び去って行きます。誰も時を止めることはできません。
 しかし、ほんのちょっとだけでも日記に記せば、それは後の日の貴重な宝ものとなり、「今日」を思い出すことが出来ます。私の日記の抜粋ですがご参考までに分かち合いたいと思います。

2000.4.30(日)
 プライマリーの分かち合いでM姉妹が「お母さんはどんな人?」の連想ゲームをやった。
 カーネーション(K先生)やさしい(S兄弟)愛(私)子育て(H君)女の人(M君)こわい(S君)買い物、お裁縫(Bちゃん)何でもできる(Dちゃん)おっぱい(E君)好き(Yちゃん)CTRの私のクラスで子供たちが「いじめ」についての話をはじめた。Aちゃんは「チビとか、ケッたら下駄によく似ている、とかブったらブタによく似ているとか言われる。」Fちゃんは「言いたくない。言葉でいじめられる。」M君は「忘れちゃったがいじめられる。」「言葉でいじめられる。」Nちゃん。結局全員がいじめられているのだ。「いじめる子は仲良くしたいと思って、いじめるのかしらね。私も中学の時男の子に石投げられて先生にいいつけたら、その男の子は私に興味があったということでした。」と言ったが…。

2000.6.18(日)
 プライマリーの分かち合いでM姉妹が「お父さんはどんな人?」の連想ゲームをやった。
 お父さんは怖い。(O姉妹)なんでも知っている。(N姉妹)おこりんぼ。(T)面白い、強い、どこかに連れて行ってくれる。(R)やさしい。(N)遊んでくれる。(A)料理が上手い。(M)信仰が強い。(S)助けてくれる。(B)いじめる。(A)やさしい。(F)面白い。(R)楽しませてくれる。(T)働き者。(I訪問者)きびしい。(H先生)奉仕の人(私)頼りになる。(M姉妹)

2001.9.16(日)
 K姉妹とI姉妹の家庭訪問で、「ユタ開拓者の娘たちの会」の話をした。
ゴードン・B・ヒンクレー大管長の妻であるマジョリー・ペイ・ヒンクレー姉妹は開拓者のメアリー・ゴープル・ペイの孫娘であったことをリアホナ9月号で知った。
 悲劇のマーティン手車隊の記録を残し、自らも凍傷にかかった足の指をブリガム・ヤング大管長の命じたのこぎりで切断され、命をとりとめた。途中二人の姉妹と一人の兄弟を亡くし、最後に母親も亡くなった。
 13歳の少女メアリー・ゴープル・ペイはその後13人の子供に恵まれ末の子がヒンクレー姉妹の父親だった。
 彼女の記録と開拓者たちの信仰があったので、私たちの今日がある、との話し合いで家庭訪問は終わった。

2001.12.9(日)
 集会後に「最初のクリスマス」の劇の練習で三人の博士がヘロデ王に接見するところを何回かやった「3,2,1、スタート」と私が言うとヘロデ王の代役M君が真似をするとH君がそばで「3,2,1,2、」と言っては笑い転げ、家来のS君に「ホラ、ガンつけてなくちゃ」と言うと「いつまでもガンつけていると疲れちゃう」と言って笑う。笑う家来はサマにならないなあ。
 S君は自分で作ってきたボール紙の槍を「ユダヤ人の王としてお生まれになった方はどこにおられますか?」と、三人の博士に質問されると怒って槍を突きつけるのだが、槍の先がヘニャッとなってしまいまた爆笑。見物していたMY兄弟が爆笑。彼の爆笑するのを見たのは初めてだった。

2001.12.22(土)
 プライマリーの劇「最初のクリスマス」大成功。脚本、演出、岸野みさを。
 女の子たちの天の軍勢の可愛いこと、白いケープとリボンがひらひら揺れて、「まあ、可愛い!」と観客。若い女性のKちゃんが天使たちに先立つ御使い役をリボン体操で登場。少し床が狭かったが優美な踊りだった。
 K・K三兄弟が羊飼い三兄弟になって、息もピッタリでお見事。一番下のJ君セリフもはっきり、かわいさ満点。「もう歩けないよ」と言って尻もちをついたのにはマイッタ。 尻もちをつくなんて大人は真似できない。するとノッポの長男Kがさっとおんぶしたのだ。頼もしい~!
 みんな一生懸命で元気一杯だった。S君が演出にはない悪戯で、羊飼いの杖を、つい立ての向こう側で左右に移動して、ついたての上に見せていたのが良かった。そのおかげで幕間が飽きなかった。M兄弟のヘロデ王、やはり自分が座っていた王の豪華な椅子を持って退場。観客は爆笑。
 マリヤ役のAちゃんは、ヨセフが「妻が身重で」というと、お腹をさすっている。アレ、こんな演出教えなかったけどすごいな、自分で考えたのだ。
 「星の動きが止まったぞ!」「あそこだっ!」「急げ!」
 「ヘロデに見つかったらたいへんだ!」のシーンは緊迫感があった。
 折り紙の天才Tちゃんが正多面体の星を見事に作った。正三角形を3つ、4つ、5つ、いくつ集めたのだろうか?後で教えてもらおう。
 つい立の向こうで星を動かしたのはHだ。キラッ、キラッ、と光ると同時にトライアングルが鳴る筈が鳴らなかった。やはり、ここは練習不足だ。
 幕も演技が終わらないうちに閉じかかったりした。「物語は短いのに良かったわ」とY姉妹。デジタルビデオをO兄弟が撮っていて、子供たちに、食事中今やったばかりの劇を見せてくれた。子供たちは喜んでみていた。画像がきれいだった。
 M姉妹が毛布をカットして羊飼いの衣装を作り、私が大竹織物で1m300円の特価で8m買ってきたサテンで、天使の白いケープやリボンを扶助協会の姉妹たちが手分けして作り、演出効果が上がった。黄金、乳香、没薬をK姉妹が作り、飼い葉おけの中に入れるわらをM姉妹が持ってきてくれた。S姉妹が子供達の着付けを手伝ってくれた。
 全体を通しての音楽や効果音、羊の鳴き声をH姉妹が用意してくれた。全員が思いと力を合わせているという共有感が波及したので、成功したのだと思う。
 プライマリーの発表の前に日曜学校の歌の発表が長引いて、子供たちが待ちくたびれた以外はすべてよし。

2002.10.12(土)
 12時から大会のビデオを観た。ヒンクレ大管長はジョセフの神殿ノーブとブリガムの神殿ソルトレークは互いに向き合って建っていてその間にミシシッピー河とアイオワの平原があり、開拓者たちの汗と苦しみと信仰がある、と話された。ファースト長老は2001.9.11の同時多発テロのとき、ニューヨーク世界貿易センタービルで救助に当たった一人の退役軍人の話をされた。彼は第一ビルに飛行機が突っ込んだとき第二ビルの人たち2700人を避難させたが、自分は帰らぬ人となった。彼は某銀行の役員をしていて、1993年の同ビル爆破の時も人々を避難させて最後に出てきた人である、と。「その友のために自分の命を捨てた人である」とお話された。

2002.12.19(木)
 「赤!赤!赤!」女性の金切り声にハッとすると、目の前に車がクラクションを鳴らしながら迫って来ていた。慌てて引き返した私は、「すみません。反対側の…信号を…見ていました」と言うと、「驚いたわッ。怖かったわァ。」
女性は息せき切っていた。「声…かけて頂いて、あ、ありがとうございました!」
 私も動転しながらそう言うのが精いっぱいだった。
 「いいえ、よかったですね。」と自転車に乗った30代の、綺麗な女性はにっこりして、スーッと通りすぎて行った。その後ろ姿を見つめながら、私は生まれて初めての不注意に呆然としていた。日野駅近くのスクランブル交差点の事だ。特別考えごとをしていたというわけでもなく、ただ、なぜか反対側の信号を見ていたのだった。このことは誰にも話せなかった。
 
 

  • 数年前に日記を電子日記にして、パソコンに保存できるようにしました。ブログ掲載記事やメールのやりとりもそのまま記録できるものですから。でも中断してしまっており、ちょっと耳の痛い原稿でした。 -- 昼寝ネコ 2014-05-14 (水) 23:35:02
  • 昼寝ネコさま
    私も一時期電子日記にしてみましたが、一ページに5年分書き込める5年日記帳を使っているため、書きながら同じ日の前年度やその前の年の記録も読めるという便利さがあるので、結局そちらになりました。5年日記帳の前は長々とノートに書いていましたが、次のページが3年後だったときもあります。何人かの人たちは空白のない記録をつけておられて
    素晴らしいと思います。シオン八王子40周年の記念誌「植えられた者」を発刊したとき
    「八王子の歴史」の年表で不明なところはその方に聞いて調べて頂きました。
    -- 岸野みさを 2014-05-15 (木) 06:36:46
  • 私が辿り着いたのは、手のひらサイズのメモ帳です。10年日記は大きくて重く、書くスペースが足りず不便でした。バックに入れておいて、いつでもどこでも書けるのが良いです。子育て中はカレンダーにメモる、家族の新聞を作る、レポート用紙だったり、抜けてもま!いいかでした。今、日記を読み返して整理しています。自分で書いたのに面白おかしく読んでます。簡素化する一方ですが、岸野姉妹の日記の内容はとても参考になりました。
    -- としえ 2014-05-21 (水) 15:07:33
  • としえさま
    当方すぐメモルとうことができないんです。夜一日を振り返ってから書く、という具合で、姉妹のようにいつでもどこでもささっと美しい文字で書けるというのは素晴らしいことですね。そういえば昔加納家の家族新聞を拝見させて頂き、大勢のお子さんを育てながらいつ書くのかしら?と思いました。ささっとメモル特技があった所以ということでしょう。その後俳句は如何ですか?連休に白馬に行って創った俳句が「自然園熊出没の表示かな」いくら自然園だからといって熊まで出没しなくてよろしいという意味です。 -- 岸野みさを 2014-05-21 (水) 20:26:27

認証コード(7365)

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional